WordPressテーマ自作日記

WordPressテーマ自作日記 vol.1

第1話「さあ、はじめようか」

==================================================

久しぶりにのんちなおち日和のサイトを見たけども、模様替えしたい気分。

とはいえテーマ買って適用しているだけだし自由にいじれる気がしないなあ。。。

ということで、テーマを自作してみることにしました。

噂によるとHTML、CSS、JavaScriptが最低限分からないとかなんとか。

もちろん知らんけども、なるようになるさ。ということでスタート。

WordPressのテーマとは

 当たり前のようにテーマっていうけどそもそもWordPressのテーマって何よ。と。

WordPressにおいては、サイト全体のデザインや構成を設定するファイル群のことをテーマと呼ぶ模様。

いわゆるデザインのテンプレートと。

テーマを適用するだけで簡単にそれっぽいサイトができるのがWordPressのいいところ。

ちなみに今使っているのはJIN。普通にかっちょいい。

無料のものから凝った有料のものまで種類は様々。

無数に公開されているので、探せばお気に入りもきっとどこかにあるんでしょう。

ただなあ、楽とはいえ中身がわからないってのは実は怖かったりするんだよなあ。。

WordPressのテーマ作成の前準備

 さて、テーマ作成するぞ。と思ったところでまずは作業する準備。

年齢を重ねるごとに準備の大切さが身に沁みる。。

最低限必要なのは↓の2つかな

  • 1. コードエディタ
  • 2. WordPressローカル環境

1. コードエディタ

 WEBページはHTMLでできてますよ。ってぐらいは知っていますとも。

HTML書くならエディタいるべ。

まあここはVisual Studio Codeを使用。なぜかって?

windows / macどっちでも使えて安心感が半端ないからさ。

2. WordPressローカル環境

 テーマを作ろうにも、のんちなおち日和の公開に使っている本番環境をダイレクトアタックしたら詰むので、

自分のPC上で作業できるローカル環境を立ち上げる。

ローカル環境をマニュアル操作で立ち上げているとそれだけで限界迎える可能性あるので、

文明の利器、localを使用。マジ神。

そういえば昔に立ち上げたことあったなあ。。あ、記事も書いてたwww(こちら

次回予告

よし、準備がととのったぞう。…ん?

次回、第2話「え、ローカル環境の構造ってどうなってんの?」

ABOUT ME
naochi
画像処理エンジンの開発が本職の脳筋エンジニア。 趣味でWEB系エンジニアの世界にもこんにちは。 人生目標:死ぬまで無事