フォーム作成
| 属性 | 用途 |
| action | テータの送信先を指定 |
| method | データの転送方法の指定。 基本的に get か post を入力 |
| name | フォームの名前を指定 |
<form>タグの中で使う記述は、HTMLやCSSで動作するものではなく、PHP等と連携して動作する。
| 属性値 | 用途 |
| text | 1行のテキスト |
| search | 検索時のテキスト |
| email | メールアドレス |
| tel | 電話番号 |
| url | WebサイトのURL |
テキストの主な属性値
複数行のテキスト入力欄を作成する場合、<textarea>タグを使う
ラジオボタンの作成 <input type=”radio”>
| 属性 | 用途 |
| name | ラジオボタンの名前 |
| value | 送信される選択肢の値 |
| checked | 最初から選択されている状態にするときに指定 |
ラジオボタンの主な属性
チェックボックスの作成 <input type=”checkbox”>
| 属性 | 用途 |
| name | チェックボックスの名前 |
| value | 送信される選択肢の値 |
| checked | 最初から選択されている状態にするときに指定 |
主な属性
送信ボタンの作成 <input type=”submit”> <input type=”image”>
| 属性 | 用途 |
| name | ボタンの名前 |
| value | ボタンに表示するテキスト |
| src | ボタンに表示したい画像のファイルパス、ファイル名 |
| alt | 画像を説明するテキスト |
主な属性
セレクトボックスの作成 <select> <option>
| 属性 | 用途 |
| name | セレクトボックスの名前 |
| multiple | Shift or Ctrlキーで複数の項目を選択可能にする |
<select>タグの主な属性
| 属性 | 用途 |
| value | 送信される選択肢の値 |
| selected | 最初から選択されている状態にするときに指定 |
<option>タグの主な属性
フォームのラベルを作成 <label>
ラベルテキストの部分を<label>で囲み、for属性をつける。
関連付けたいフォームのパーツにはid属性をつける。
for属性値とid属性値を同一にすればフォームとパーツが関連付けられる。